お知らせ

2025年02月02日(日)  12:17

節分ですね。

節分ですね。

本日の勤行と星供曼荼羅

 

今日は節分ですね。

 

鬼は外福は内

良く言われる鬼とはなに?

 

鬼とは?

赤鬼…よくばり

青鬼…悪口や怒る

黒鬼…お先真っ暗、物の真理が分からない

黄鬼…自己中心

緑鬼…楽をする、何もしない

 

特に赤鬼、青鬼、黒鬼を

仏教でいう三毒→貪(とん)、瞋(しん)、痴(ち)

 

鬼とは自分の心の中にいる

産まれたときは、皆仏の心を持って産まれる

仏の心とは鏡であり

鏡はありのままの自分を写す物

年齢を重ねていくうちに、知識や経験を積み

価値観や認識で、人や物事を分別するようになる。現代社会や大人の世界で、分別は良い事となっているが、

 

仏教では分別したら「アカン」→何故なら

「比べる、好き嫌い、価値観が生まれて

執着心が生まれ、妄想を起こす」

これらが鬼👹の餌になり

主体→私が…私がになる「我執」(個体的な自我を実体視して執着すること。)

 

分別を辞め、我執をなくし、鬼を退治すれば…

しかし現実的には無くせないもの

 

ではどうすれば良いか?

五つの鬼の逆をすれば良い!

•もっとよこせ→もう十分です。それ以上は、他の人に施す

•悪口→褒める、人の良い所を探す

•物の真理が分からない→人の真理を養う眼(なまこ)を養う

※ 知をもたらせる知覚および認識を成立させる拠り所となるのが六根(六つの感官)とされ、その最たるものが「眼(まなこ)」です。最も妥当な知識が眼前知からくるとされている

•自分さえ良かったら→自分の事は二の次三の次、他人の事を一番に考える

•サボろう楽しよう→人の嫌がるものこそ、率先して自分で行う

 

⭕️鬼は暴れたくても暴れられなくなる⭕️

 

その為には、自分の心の中に

どんな鬼がおって、今どの鬼が力を持っているかを見極めること

その見極めをする日が節分である。

ホンマは毎日するのが良いが

せめて一年に一回ぐらいしましょう!

というお話

 

今年の恵方位は「西南西」

 

#鬼 #節分 #説法 #法話 #仏教 #仏法 #豆まき #仏教 

#寺院 

#仏閣 

#寺 

#temple 

#japanese 

#japan 

#japanesecarculture 

#meditation 

#寺院仏閣 

#お寺

#勤行

#お経

2025年01月26日(日)  08:09

豆知識

早いもので来週は節分となります。

今年の節分は2月2日です。

 

国立天文台によると

節分の日付は、地球の公転周期のズレを調整するため、年によって変動。

地球の公転周期は約365.2422日であり、暦年(365日)とのズレが存在し、このズレを補正するため、閏年や節分の日付の調整が行われます。

このズレにより、節分が2月2日や2月4日になる年が出現します。こうした変動は暦法を精密に保つための仕組み。

という事ですね。

節分の日付を間違えないように

 

良い一日を

 

合掌

南無大師遍照金剛

 

マイYouTubeチャンネル

https://youtube.com/channel/UC-O8u5rdbdEy__LsHmffMPg

ホームページ

https://saimyouji.jp/

Facebook

https://facebook.com/yutanisansaimyouji

LINE

https://lin.ee/DN27iXc7

Instagram

https://www.instagram.com/soyofujii/

TikTok

https://www.tiktok.com/@soyofujii?_t=8bsuJTirGhV&_r=1

Threads

https://www.threads.net/@soyofujii

Twitter

https://twitter.com/AZBWazbtisez2ra

ブログ

https://saimyouji.wordpress.com/

 

#仏教 

#寺院 

#仏閣 

#寺 

#temple 

#japanese 

#japan 

#japanesecarculture 

#meditation 

#寺院仏閣 

#お寺

#お経 

#真言宗

#japanesetemple 

#空海 

#弘法大師 

#弘法大師空海

#勤行

#祈り 

#声

#ヒーリング

#読経

#仏画

#手作り

#ハンドメイド

#節分

#節分の日

2025年01月04日(土)  16:21

節分不動護摩法会のお知らせ

節分不動護摩法会のお知らせ

令和七年2月9日日曜日

午後1時〜と午後6時〜の2部制

 

各種ご祈願を受付しております。

◎星祭り(厄除け厄払い)

1名に付500円

 

◎諸祈願一件に付1500円

(星祭りは含まれません)

家内安全 厄除祈願

商売繁盛 進学祈願

合格祈願 交通安全

学業成就 身体健康

トイレの札 三宝荒神札など

 

◎特別祈願一件に付3000円

家内安全御幣 商売繁盛御幣

宅神御幣 トイレ御幣

水神御幣 荒神御幣

方除祈願御幣など

 

◎護摩木一本300円

一本に付願い事一つ

 

お札、お守りなど郵送は別途

 

送料がかかります。

 

 

お問い合わせ先

083-287-1498

山口県下関市菊川町上保木354-1

真言宗 湯谷山 最明寺

学業成就 身体健康

トイレの札 三宝荒神札など

◎特別祈願一件に付3000円

家内安全御幣 商売繁盛御幣

宅神御幣 トイレ御幣

水神御幣 荒神御幣

方除祈願御幣など

 

2025年01月02日(木)  14:59

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します

2024年11月26日(火)  07:16

お礼

お礼

先日は納め不動護摩法会へ

ご参拝並びに祈願して頂き、

ありがとうございました🙏

 

 

今年も無事に年内行事が終わりました。

皆様のご協力に感謝致します。

 

次は年末年始の初法会となります。

12月31日 午後23時45分より

夜遅くからの年越し法会となります。

ご参拝お待ちしております。

 

参拝される方は、夜中ですので 気をつけてお越し下さい。

寒暖差が激しく、体調崩しやすくなっております。

ご自愛くださいませ 合掌🙏

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
今日の予定